その後
JRはかなり速攻で止まったらしいです.夕方くらいには既に立川駅の改札はシャッターが降りていたと聞きました.
ニュースを見ていなかった(シンポジウム会場のネットもうまく繋がらなかったので,ネットのニュースも
見ていなかった)ので,全然規模が分からず,とりあえずコンビニで夕食のサンドイッチでも買おうと思ったら
行列が出来ていて驚きました.
こちらは,結果的に地震勃発直後から,深夜も日が明けてからも近辺で唯一ノンストップだった多摩モノレールの勇姿.
夜まで駅の近辺でねばっていたのですが,20時を過ぎても余震情報が駅やビルのテレビに出ていたので,あきらめて
朝まで飲むか(駅の周辺の店はわりと開いていました.天下一品を食ってくれば良かった...デパート等のビルは
危険ということで閉まっていました)迷いつつ,万が一,朝になっても交通が回復しなかったら酔っ払って道端で
寝てしまうという危険性を柄にも無く考え,立川市の避難所の一つに行きました.
勇者多摩モノレールを使いました.
まぁ,今思えば歩いても10分くらいだったのですが,疲れてたし寒かったので.
それほど遠くない人達は,このように列を作ってバスやタクシーに乗っていました.
順番に解放されていった避難所の一つに,割と早めに入れたので暖房のある部屋の,しかも夜通しパソコンが使えるように
電源も確保して,本を読んだりパソコンで仕事したりして過ごしました.
震災の時用の毛布って,こんな感じに準備されてるんですね.知りませんでした.
お手洗いに行ってみると,廊下で毛布にくるまっている人も多かったので,申し訳ないと思いつつ,空いた時間を
使わせてもらうことにしました.
コンビニで酒を買って来ようと思ったのですが,匂いで他の人に迷惑がかかることを考え,断念.
何十年かぶりのプチ断酒です.
地下なので無線LAN等は全滅.PHSは元気なのはなぜかは分かりません.
自宅サーバが落っこちていないかが心配です.
もうすぐ最初の地震発生から12時間が立ちますが,一日目くらいなら年配の方も大丈夫なようで...グーグーと
お休みになっています.若い女性は1時くらいまでは女子会状態でおしゃべりをしたり交代でコンビニに行ったり
していましたが,さすがにこの時間だと起きているのは少数派のようです.
ずっとテレビの前にいる方々や,市の職員と思われる方々は全く寝るつもりはないようです.
もう土曜ですが,日曜はTOEICの試験が...受験票の写真を撮るのを忘れていました.
というか,実施されるのか.
交通は,この近辺では多摩モノレールのみがノンストップで元気に昼間から走っており,回復した西武線と共に
夜通し走るとアナウンスがありました.
デジカメとパソコンは電池は大丈夫...PHSも,ほとんど使わなければあと6時間くらいは大丈夫かな...
カバンを漁ってみたのですが,しばらくモバイラーしてなかったので,パソコンと携帯をつなぐケーブル等は
入っていず...残念.本や薬,筆記用具類は豊富で,気分は遭難したブラックジャック.
薬は精神薬,抗アレルギー剤,目薬や絆創膏等,ちょっとしたものは一通り入ってます.
本は,シンポジウムでもらったパンフレットや論文集の他に,先日ネットで買った「機密告発サイト・ウィキリークスの真実!」と,
先日東工大に行ったときにバックナンバーを買った数理科学誌の2009年11月号.特集は「可積分系の世界・数理物理を
語るための知のツール」.それと電車で読むために持ち歩いていた,マーティン・ガードナーの早川書房版
「奇妙な論理II」.
これにパソコンがあるので,一晩以上はたっぷりとやることには困らなさそうです.
週末なのでたまたま現金やカードも十分持っており,長引いても大丈夫.
ってか自宅,あーーーーパソコンはともかく(一応,置いてある),本はいつ崩れてもおかしくない感じに
積み上げてたーーーー...これは阪神大震災の二の舞になっていることは100%間違い無い...
まぁ,あの時は床が本で埋まったまま,平日やったのでフツーに大学に向かったが...
こう思い出してみると,災害は,まず第一に情報インフラが止まるんですね.コンビニで携帯電話の電池を買っている
人が多かったですが,同じくらい電話ボックスにも列が出来ていました.想像するに,携帯の方は回線が
パンクして使えなかったのでは.
と書いていて,自宅の情報インフラ(自宅サーバ)が生きているかどうか確認する方法を一つ思いつきました.
自宅サーバ宛に,PHSから「架空のユーザ@自宅ドメイン」でメールを出してみよう.
User Unknownで返ってきたら,たぶん生きてる.おっとぉぉぉUnroutable Addressで返ってきた...
ネームサーバ死んでるか...ってか今のでPHSの電源がラストモード(笑)
いよいよ孤立モードです.
この時点で3時.有り得へんと思いますが,パソコンに入っていた「駅すぱあと」によれば立川発のJRの始発は4時半過ぎ.
あと1時間半.
ちょっと「可積分系の世界」でも読んで勉強しときましょう.
筆記用具はあるし,なによりパソコンにMathematicaが入っているので,数学者の仕事環境としては問題ありません.
私は食料はほとんど必要としないので,もっと長引いても大丈夫でしょう.
ここで,目がかゆくなったので抗アレルギー剤入の目薬.←この辺がブラックジャックの気分.
3時半.数式をまじめに負わないで読むと30分で読んでしまうのか...何人かの人が起きて,携帯電話を見入っています.
数理科学誌で一番読みやすかった記事は,野澤真人先生・前田恵一先生による「可積分系と重力」でした.
アインシュタイン方程式が可積分系となる(ものがある)というのは,昔,逆に「可積分系を解くための
数値計算アルゴリズムをアインシュタイン方程式に適用してみる」というテーマで論文を書いたことがあるので,
調べたことがあったからです.
というか,そもそも静的球対称解であるシュヴァルツシルト解は,球対称であるから運動は2次元平面に限定され,
エネルギー保存則と時間対称性からエネルギーとハミルトニアンが不変量であることがすぐに分かるので,
粒子の運動方程式を書き下してみるとすぐに自由度の数だけ不変量がある可積分系であることが分かってしまうのです.
そして気分を変えて,発表資料でも作る作業をしましょう.
パワポもOpenOfficeもTeXも岩波数学辞典も英和和英辞書もパソコンに入っているので,原稿や資料を作るにも
道具は十分です.
5時.発表資料の前に,前の情報処理学会全国大会の一般・学生講演概要を全部目を通そうと思ったら,1時間半で
3/8しかいかなかった.避難待機している人の半分近い人が起きだした感じです.
ワタシは薬飲んでないので,眠気ゼロ.
こんだけ時間かかるんやったら,こんな時しかチャンスがないやろから,もうちょい頑張ってみよう.
6時.全部見た.飽きた.今度こそプレゼン系の仕事しよう.
7時10分.JRが「中央線上り,通常運行の3割程度の本数で運行開始.もう少しお待ち頂き,駅にお向かい下さい」とアナウンス.
英語のPowerPointの4ページ目を書き中.
さて,片付けようか...
14時追伸.
帰宅してネットで見てみると,TOEICは中止になってました...