コンピュータ科学者,バッカス氏死去

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200703210008.html
FORTRAN言語の生みの親、J・バッカスさん死去 | スラド
現時点で,日本の情報処理学会からは何もアナウンスはありません.

ACMのサイトでは,以下の記事にリンクが張られていました.
John Backus, 82; Created Programming Language

IEEEコンピュータ・ソサイエティアメリカ数学会アメリカ数学協会等のページには,現時点では何も載っていません.

上のCNNの記事では「バッカス・ナウア記法」と書かれていますが,「BNF」と書けば理系の大学に言った人なら聞いたことがあるのではないでしょうか.また,上のスラッシュ・ドットの記事で以下のように書かれていますが,

今でも宇宙開発や環境シミュレーションではバリバリ FORTRAN は現役です。他にも原子炉関連やプラズマ関連のシミュレーションなんかも FORTRAN だと思うんですが。

実際,スーパーコンピュータでは,FORTRANがメインです.私は無理を言ってC++を導入してもらいましたが,私以外の人は全員がFORTRANでした.High Performance FORTRANですが.東京の小金井でスパコン利用者の研究成果発表があった時にFORTRANを使う理由を聞いたところ,このような返答でした.

使用メモリの抑え方,計算速度の高速化の両方で,FORTRANの自動最適化が最強に思える.

HPFについての話題も途切れず,バッカス氏の死後もFORTRANは進化を続けることでしょう.私は使いませんが.
バッカス氏の偉大な業績に敬意を示しつつ,不謹慎にも日本の業界で有名な替え歌を紹介しようと思います.

やーっ,ほーっ,フォートランランラン,やっほーフォートランランラン,ヤッホッホー,トー,ラン,ラン,ラン,やっフォーッフォー.

こんな歌を歌いながらパンチカードを打っていたのは,もう何十年前だったか...覚えていません.